このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:00:00~00:00




美しく書くを目指すだけじゃない

心を育てる書道教室


凜華書道教室

まずは体験レッスンへ

凜華書道教室

子どもも大人も楽しめる字を書く時間。

ただ字が上手になるだけじゃない、

“書くこと”が自分らしさを育てます。



余白(40px)
だから選ばれる

凜華書道教室の特徴

書道教室

Rinka書道教室は、
1、「心を映す書」を大切にした、
ふんわり優しい雰囲気の書道教室 

ただ文字を上手に書くのではなく、その人の“らしさ”や“心”を筆で表現することを大切にしています。

一人ひとりのペースに寄り添いながら、練習のたびに「自分の字が好きになれる」ことを目指しています。

余白(40px)

2、好きなコースを選んで学べる!

金額変わらず
『書道』、『鉛筆』、『ペン字』、
『筆ペン』、『アート書道』、『かな』
どれを学んでもOK!自分が学びたいものを
組み合わせて学べます。
学んでいく中で決めてもOKです。コースの多さは他の書道教室にはない魅力です。
余白(40px)

3、お休みする場合、
他の曜日に振替えが可能!

曜日や時間変更が可能なので多くの生徒さんから「他の日に振替えられるので急の用事や体調不良があっても安心です」との声を頂いてます。その月に消化出来ない場合は次の月でも大丈夫です。
余白(40px)

4、生徒全員、書いた作品をお便りにして毎月1回発行!

色んな作品を見ることができ毎月展覧会のようでご好評頂きいただいています。また"お便りに載る"という良い緊張感が生徒にあり頑張れる要因の一つです!
余白(40px)

5、家族割りあり!兄弟、親子で習うとお得!!

2人 毎月1000円割引!
3人 毎月2000円割引!
余白(40px)

6、全て昇位(段級)試験があるので資格取得ができる!

級、段取得する事で目標が明確となり成長スピードがグンっと上がります。大人の部では『師範』を目指している方も多いです。我が教室では8名の師範取得者を輩出しています!
余白(40px)

7、お家にいながら動画で学べる

毎月各課題ごとに解説動画を配信していのでお家にいながら好きな時間に学ぶことができます!
忙しくて教室に通えなくても大丈夫!
作品を写真に撮って送るだけで添削が受けられます!
また添削だけ直接受けたい方はお稽古中の時間帯であればいつでも添削を受けに来ることができます!

「忙しい!でも学びたい!!」方に優しい書道教室である事も魅力の一つです。
余白(80px)
余白(80px)

まずは無料体験へ

教材・テキスト

歴史ある教材を使用しています
アート書道書道課題
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)
こんな力が身に付きます

凜華書道教室
コース一覧

①書道コース

【こども書道コース紹介文】

書くことがもっと好きになる、楽しい書道時間♪正しい筆の持ち方・姿勢から学び、ひと文字ずつていねいに。お子さまの「できた!」を育て、字を通して自信と集中力が身につきます。やさしく・ほめて伸ばす指導で、のびのび楽しく続けられる教室です。

【大人の書道コース紹介文】

書にふれる時間が、心をほどいてくれる。大人になってから始める書道は、まさに「心のリセットタイム」。美しい文字を学びながら、日々の忙しさを忘れ、自分らしく整える時間を持ちませんか?初心者大歓迎。まずは基本の線を書く練習からゆっくり始めていただけます。



余白(40px)
②硬筆コース

【こども硬筆(鉛筆)コース】

きれいな字は、一生の宝もの。学校のノートやテストで「ていねいに書けたね!」と先生にほめられる字をめざします。書くことが苦手な子でも、少しずつ楽しく上達できるようにサポート。姿勢・鉛筆の持ち方から優しく丁寧に指導します♪

余白(40px)
③ペン字コース

【ペン字コース】

毎日使う“文字”こそ、美しく。このコースでは、ボールペン・万年筆・シャープペンなど、身近な筆記具を使って、読みやすく整った「大人の美文字」を身につけていきます。お名前・ご住所・のし袋の記名・履歴書や封筒の宛名など、実際によく使う場面を想定した実用的な練習で、日常にすぐ役立つ字が書けるように。「字に自信を持ちたい」「丁寧に書けるようになりたい」そんなあなたにおすすめです。
初心者の方も安心してご参加ください。

余白(40px)
④筆ペンコース

「“書けた!”が自信につながる。筆ペンで大人の美文字時間を。」

さらっと書いた文字が、美しく心に残る。筆ペンで書く自分の名前や言葉に、自信が持てるようになります。大人のたしなみとして、一緒に始めてみませんか?筆の感覚が初めての方にも、やさしく丁寧にお教えします。

余白(40px)
⑤アート書道コース


あなたの“想い”を、筆で描く

きれいに書くことよりも、大切にしたいのは「心を表す」こと。アート書道コースでは、文字のカタチにとらわれず、あなたの中にある感情やメッセージを自由に表現していきます。誰かのために書く言葉今の自分を写す一文字ひと筆ひと筆が、あなたの人生そのものになるような…そんなアート書道を、一緒に味わいませんか?書道初心者の方も大歓迎。筆を持つのが久しぶりの方でも、安心してご参加いただけます。

余白(40px)
⑥かなコース

ひらがなには、日本の美しさとやさしさが詰まっています。「かなコース」では、連綿(れんめん)や流れるような運筆を通して、美しいひらがなの世界を深く味わっていきます。仮名独特のリズムや余白の美を楽しみながら、自分の“書”の感性を育ててみませんか?筆初心者の方も大歓迎。繊細で優雅な時間をご一緒に。

余白(40px)
書道教室の先生を目指す

4ヶ月で憧れの
書道教室の先生になれる講座

Rinka書道教室認定講師養成講座

「字が好き」を「人に伝える力」に変える4ヶ月。Rinka書道教室では、書道が好きなあなたが、自信を持って教室を開けるようサポートする認定講師育成コースを開講しています。「自信がないけど挑戦したい」「子育てしながら仕事にしたい」そんなママたちの第一歩を応援します。

余白(40px)
余白(80px)
活かし方は人それぞれ

学びの目的・活かせるシーン

ご祝儀袋
連絡帳
お手紙
アート書道で命名書
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

まずは無料体験へ

「書道ってちょっと気になる」「続けられるか不安…」そんな方のために、Rinka書道教室では無料体験レッスンをご用意しています。筆の持ち方から丁寧にサポートしますので、初めての方もご安心ください。教室の雰囲気や先生との相性を、ぜひ体感してみてくださいね♪

料金

学生部(幼児~高校3年生)
料金(1ヵ月):4,500円(税込)

月3回 どのコースを組み合わせても同じ金額

2人 毎月1000円割引!
3人 毎月2000円割引!

大人の部
料金(1ヵ月):5,500円(税込)
月3回 どのコースを組み合わせても同じ金額

2人 毎月1000円割引!
3人 毎月2000円割引!
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

開講スケジュール

曜日・時間別クラス表
午前クラス    9:15~10:15
午後クラス①15:25~16:15
              ②16:15~17:05
              ③17:05~17:55
              ①15:20~16:15
              ②16:20~17:15
              ③17:20~18:15
              ④18:20~19:15

              ①15:30~16:25
              ②16:30~17:25
              ③17:30~18:25
              ④18:30~19:25
              ⑤19:00~20:00
お休み
お休み
              ①15:00~15:55
              ②16:00~16:55
              ③17:00~17:55
              ④18:00~18:55
              ⑤19:00~19:55
お休み
お休み
13:00 - 18:30
/
/
/
/

まずは無料体験

【期間限定】キャンペーン実施中!

新規ご入会キャンペーン
入会金無料
キャンペーン
キャンペーン期間:2025年9月1日〜2025年9月30日
期間中、無料体験当日にご入会の方限定で
入会金10,000円がなんと無料に!

余白(80px)

よくある質問

Q

習っている方の年齢層を教えて下さい。

A

年長さんからお孫さんがいらっしゃる方まで幅広い年齢の方が習いにいらしてます。

Q

お休みした場合の振替はありますか?

A

はい、前日までのご連絡で振替が可能です。

Q

体験レッスンでの保護者の見学は可能ですか?

A

もちろんです!是非ご見学下さい。

Q

無料体験での持ち物を教えてください。

A
硬筆コース⇒筆箱
書道コース⇒書道セット
ペン字コース⇒筆記用具
筆ペンコース⇒筆記用具
アート書道コース⇒筆記用具、書道セット

※書道セットをらお持ちでない方は
貸し出し致します。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

無料体験のお申し込み

お申し込みボタンから無料体験の
お申し込み下さい。
書道のお稽古日を確認の上、お稽古日から
ご都合の良い体験日をお選びください。
余白(40px)
余白(40px)
凜華書道教室

・月曜午前 教室
・火曜 教室
・水曜 教室
・土曜日 教室

〒252-1136
神奈川県綾瀬市寺尾西

駐車場 1台あり
余白(80px)
・月曜午後教室
華陽書道サークル
講師として赴いてます
海老名市
国分コミュニティーセンター
駐車場 あり
余白(80px)
余白(80px)

講師 凜華書道教室代表
川畑 凜華

・2児の母
・凜華書道教室 主宰
・書道、かな師範
・高等学校 書道科 教員免許取得
・中学、高等学校 国語科 教員免許取得
・ペン字、筆ペン、硬筆、アート書道  審査会長
・Rinka書道教室®認定講師養成講座 主宰



字を書くことが唯一の特技だった私が、「書道で誰かの心に寄り添える先生になりたい」と思い、この道に進みました。教室では、小さなお子さまから大人の方まで、それぞれのペースや個性を大切にしながら、書を通して自信や表現力を育んでいます。また、全国のママたちが「好きな書で仕事をつくる」ための書道講師養成講座も開催。アート作品制作や筆文字デザインも手掛け、書の世界の魅力を日々発信しています。

本部 神奈川県綾瀬市寺尾

YouTube、インスタグラで
書道家 凜華の作品や字を
見ることができます。
どんな字を書く人?
好みの字であったら嬉しいです

LINE登録をして頂けたら
お得な情報をいち早くお知らせします